採血は医療施設では日常的な業務として行われているので、その技術を持った看護師はなくてはならない存在です。
採血は看護師の技術の差が問われる業務ですが、採血の苦痛を少なく、安全に正確に行える看護師であれば、いつでも多くの仕事を見付けるチャンスがあります。
▼ 目次
採血の求人の種類と働く時間帯

済むものや
その日だけの
仕事もあるので
気軽に働きやすい
採血を行う看護師の求人募集としては、病院での採血業務の他にも、健診の際や献血車での業務などがあります。
パートで雇われる場合も多く、1日限定の単発派遣という場合もあります。
単発ならば、パートのように定期的に決まった時間に働くという必要もなく、不定期に空いた時間だけに働くということが出来ます。
⇒単発は違法!?派遣の看護師で働くなら必ず知っておきたいデメリット・メリット
パートも2時間程度から行うことが可能なので、子育て中のママ看護師や家庭の事情で長い時間は働けない人、あるいはWワークをしたいという人でも行うことが出来ますね。
例えば、病院では夜勤明けの早朝は採血業務で大忙しという風景が見られますが、早朝の6時~8時だけ、パートの看護師が採血業務のために雇われるということも多くあります。
それならば、日中は働けないという人でも採血の看護師として仕事をすることが出来ますね。
採血の時給

ちょろっと採血して
さくっと稼ごう^^
まずは採血の実際の求人情報を見てみましょう。地域名や、時給/日給をチェックしてみてくださいね。
看護師転職サイトで見られる時給・日給の例
※採血やバイトの求人紹介として定評のある「MCナースネット」からの求人情報の抜粋になります。
愛知県名古屋市、時給1650円
岩手県関市、日給12000円
神奈川県厚木市、半日給9000円
千葉県石川市、時給2500円
大阪府大阪市、時給1650円
東京都千代田区、日給13500円
兵庫県神戸市、時給1600円
北海道千歳市、時給1300円
採血の時給の相場
採血の看護師のパートの時給は、都市部と地方でやや差はあるものの、1,300~2,500円程度というのが相場なので、バイトで働く時間が短くてもかなり良い収入になります。
特に大学病院などの採血室は時給が良いと言われています。
病院の採血室で働く看護師は、病棟のように残業はなく、看護記録を書く必要もなく、採血室の中で採血の仕事だけに集中していればいいので、特に20代~30代の子育て中のママ看護師に好まれる仕事となっています。
採血に苦手意識を持ってる人が多い?
採血の仕事に苦手意識のある看護師もいますが、採血は単純作業なので、慣れてしまえば医療行為の中でも簡単な部類に入ると言われています。
パートで採血の仕事を行う人の中には、ブランクのある看護師も多いので、雇う側もそのことをよくわかっており、事前の復職支援セミナーでも必ず採血の実技を行います。
このように実技を念入りに行うことから、採血の技術はすぐに思い出すことが出来ます。
実際の業務でも、1日に100人以上も採血する場合も多いので、業務にはすぐに慣れるものなのです。
採血時によくあるトラブル

間違えて
患者さんの
目にブスリと
やっちゃったー
献血車での採血の場合は、注射針が通常より太いので、慣れるまでは注意を要する仕事です。
それから、たまに若い女性や痩せ気味の体型の人の中で、献血中に気分が悪くなったり、意識が遠のいてしまう人がいるので、そのような場合にはバイタルを計ったり、ひどい時は中止してショック体位を取る必要があります。
しかし、そのようなトラブルはわずかだと言えます。献血は日本赤十字社における仕事になるので、スタッフは準公務員扱いになることから、大変人気がある職業です。
しかし、パートで働く場合でも正社員に近いことを要求されるので、定期的に働ける人の方が優先的に雇われます。
⇒看護師バイトの求人を探す前に絶対に知らなきゃヤッベー全内容
採血のバイト求人などを探すなら
これから採血の看護師求人を探すなら、バイトや採血の求人案件を多く取り揃えている「MCナースネット」がよいでしょう。
働きたい日時をピンポイントで指定して勤務できるため、ダブルワークや、ちょっとお金が欲しいという人にとって最適です。
日銭を手に入れて人生を少しでも豊かにしたいですよね。
Yahoo!知恵袋にあった採血に関する気になるQ&Aまとめ
Q 看護師の採血得意・不得意って何を基準に判断しているのでしょうか?
A 患者さん側からしたら痛い=下手、痛くない=上手って感じでしょう
A 余裕をもって、あるいは余裕なく採血できるかどうかです。
Q 採血が上手くできません。
明らかに血管が見えてる方でも血管を破ってしまったり血管を外してしまうことがあります。細い血管の人、目では見えないけど触れたらわかる血管の人、弾力がある血管の人、それぞれ角度など変えてますか?
A はじめは、失敗したり、患者さまに怒られたり落ち込むこともありましたが、慣れだとおもいます。
Q 採血が下手くそで悩んでいます。
病棟経験のある同期とも大きな差を感じ、とても自信をなくしています。A 少しでも早く上達するために麻酔の本で点滴確保について書いてあるものを熟読し、ガーゼの上に醤油を煮詰めたものをつめたシリコンチューブを置いてラベンダーの手袋を載せて作る手製の練習キットを作り、多い時には1日数百回くらい練習を繰り返していました。
Q 復職看護師です。採血のことで悩んでいます。模型の採血練習で練習したりしていますが、周りに聞くと実際の腕で経験したほうが良いと。したいのですが敬遠されます。皆さんどうされているんですか?
A 模型の採血をしっかり練習すれば、患者さんに採血してもいいと思います。
出典:復職看護師です
看護師ライフの快適さを上げるための知識を増やそう

職場があるかも!
知らないだけで
損してる可能性も…
探す手助けを
させていただきます
勤務時間のメリットやデメリットを知る
復職方法や応募資格を考える
福利厚生で得をする
病棟以外で働く
現在の職場環境や給料に満足していますか?
看護師は転職することで8割の人が年収が上がると言われています。
実際、私自身が転職して年収132万円アップに成功しました!
大変な仕事のモチベを維持するためにも納得できる給料をもらいましょう!


