最近は、バイトとして働きたい看護師が増えているようです。
- 元ナースだけどバイトとして復帰したい
- フルタイム以外で働きたい
など、理由は人それぞれですが、ではバイトとしての看護師とは一体どのようなものなのか?
ダブルワークや、各地域ごとの看護師バイトの給料の相場なども含め、できる限り具体的に説明していきます。
-
★働き方や施設の種類で探す
- クリニックの看護師バイト
- 老健の看護師バイト
- 老人ホームの看護師バイト
- 訪問看護師のバイト
- 訪問入浴の看護師バイト
- デイサービスの看護師バイト
▼ 目次
勤務条件はたくさんある

時間の自由度は
どのくらいに
なるのかな?
看護師のバイト求人を探してる人が最初に抱く疑問に「どんな形で働けるんだろう?」というものがあります。
これへの回答は「どんな形でも働ける」となります。
正社員ではなかなか難しい勤務形態を取れるのが看護師バイトの特徴であり、大きなメリットです。
ほとんどの人が、なんらかの理由で看護師のバイト求人を探していると思いますが、自分が働きやすいペースで働けるというのがアルバイトスタッフの強みですね。
- 週1日勤務
- 週2日勤務
- 週3日勤務
などの勤務もありますので、正社員に比べると融通がきかせやすくなります。
なお、余談ですが、看護師の雇用形態の中では、アルバイトが最も人気があります。
現在は就業していないが、看護職員として働きたいと回答した者について、
雇用形態の希望は「パート・アルバイト」が最も多く、次いで「正社員」「短時間正社員」となっていた
日払い・週払いに注意?
「ちょっとお財布がピンチで緊急でお金が欲しい」というような時は、日払いや週払いの振り込みがあると嬉しいですよね。
これは可能なのかというと、看護師転職サイトによっては対応しているところもありますが、実はあまり多くはありません。
なので、確実に日払いの給料が欲しいという方は、タウンワークなどの雑誌を手に取って探してみるのが、あなたの地域にある求人を探しやすいかと思います。
なお、いくつかのサービスに電話をかけて確認したところ、日払いと言っても働いたその日に現金でお金がもらえるわけではなく、サービス提供側が指定した日に振り込みとなりますので、そこは勘違いしないでおきましょう。
看護師バイト「単発」について
単発の仕事とはどんな種類のものがあるのかと言うと、
- 訪問入浴
- デイサービス
- 介護福祉
- 健康診断
- ツアーナース
- 採血・点滴
- 行政のためのナース
- その他さまざまな病院業務のヘルプ
- その他さまざまなイベントナース
上記のような仕事があります。
そしてこれらの仕事は、こちらから日付を指定して働きたい日に働くことができます。
一例を見てみましょう。下記は看護師転職サイト「MCナースネット」に掲載されている求人内容になります。
上の画像の赤い四角で囲んだ箇所のように、勤務可能な日があって、その中から働きたい日を選べるということです。
さらに詳細を見てみると、、、
このように、その日の単発バイト内容について
- 勤務時間
- 給与(時給)
- 勤務地
- 交通機関
- 業務詳細
などが分かるので、それらをチェックしたうえで、あなたが稼ぐのに適した仕事に応募することができます。
看護師バイトの給料の相場や待遇
給料の相場 | おもな仕事内容 | |
---|---|---|
クリニック | 1200~3000円 | 診察介助、採血、点滴 |
老健 | 1200~1800円 | バイタル、配薬、経管栄養 |
老人ホーム | 1200~2000円 | バイタル、経管栄養、体位交換、褥瘡処置 |
訪問看護 | 1500~2000円(1軒) | バイタル、カテーテル管理、家族指導 |
訪問入浴 | 1200~2000円 | バイタル、寝衣交換、洗体介助 |
デイサービス | 1200~1800円 | バイタル、食事介助、口腔ケア、レクリエーション |

給料はたくさん
欲しいよぉ
各地域の相場は
どんな感じかな
日本全国のバイト看護師の時給を平均した相場は
となっています。派遣の看護師の場合と同じですね。
地域ごとの給料の具体例
次に、もっと具体的に地域ごとの給料の事例について見てみましょう。
場所による相場の違いにも注目してみてくださいね。
下記は「MCナースネット」に掲載されている求人内容になります。
東京
東京のバイト看護師の時給は、1,500円~2,500円程度となっています。
港区 / クリニック / 採血・点滴 / 日勤 / 時給2,000円
豊島区 / 病院 / 寝たきり患者のケア / 夜勤 / 日給32,000円
大阪
大阪のバイト看護師の時給は、1,500円~2,300円程度となっています。
京都や奈良ともだいたい相場は近いですね。
豊中市 / 訪問介護 / 日勤 / 時給2,000円
堺市 / 病院 / 採血・注射 / 夜勤 / 日給25,000円
福岡
福岡のバイト看護師の時給は、900円~1,800円程度となっています。
糟屋郡 / クリニック / 採血・注射 / 日勤 / 時給1,500円
福岡市城南区 / 病院 / 夜勤 / 日給20,000円
愛知
愛知のバイト看護師の時給は、1,200円~2,100円程度となっています。
名古屋市南区 / 精神科デイケア / 日勤 / 時給1,500円
名古屋市千種区 / 介護施設 / 夜勤 / 日給30,000円
埼玉
埼玉のバイト看護師の時給は、1,400円~2,000円程度となっています。
三郷市戸ヶ崎 / 保育園・幼稚園 / 日勤 / 時給1,600円
さいたま市浦和区 / クリニック / 夜勤 / 日給30,000円(助産)
北海道
北海道のバイト看護師の時給は、1,100円~1,500円程度となっています。
札幌市中央区 / 皮膚科クリニック / 日勤 / 時給1,500円
札幌市東区 / 病院 / 夜勤 / 日給22,500円
掛け持ち(ダブルワーク)をバレないようにするには

弟の学費のために
もっとお金が
必要なんじゃ!
近年、
- お金に困っているという人
- 元看護師で今は違う業界で働いてる人
- 現在の仕事が余裕なのでもっと稼ぎたいという人
という状況の人で、看護師の仕事を掛け持ちする人(ダブルワーク)が増えていると言われています。
看護師ではないサラリーマンでも、こっそり副業をしているような人は意外と多いようです。そこで問題に上がるテーマが、
税金関連(住民税)で本業の方にバレないか?
ということです。
けどここで大事なのは、バレるかバレないかの前にまず最初に確認すべきことがあるということで、それは就業規則についてです。
就業規則の確認
就業規則で「副業NG」というような文言がないのであれば、別に副業がバレたところでルール的には問題ありません。
ただし、副業が仮にOKだったとしても、副業をしているのがバレたら体裁的に気まずいという理由で、やはりバレたくない人が多いでしょう。
なので、
- 就業規則に「副業NG」の文言はない
- 上司や経営者クラスの人が副業OKと公言している
という2点をクリアしない限りは、ダブルワークがバレない方がよいということになります。
総務や経理の人と仲が良くて口止めができる場合は大丈夫ですが、確実な安心感は得られないかもしれません。
なので、ここではじめて住民税でバレない方法を考えます。
住民税の請求でバレるのを回避する方法
副業が会社に見つかってしまう一番の原因は住民税の請求です。
副業の収入分の住民税も役所が勤務先に請求するために(特別徴収といいます)、副業の存在が発覚してしまいます。
まず住民税について知っておいて欲しいこと。
- 特別徴収……役所が会社に住民税を請求して給与から差し引かれる
- 普通徴収……自分で直接住民税を支払う
上記をしっかり理解してください。
そのうえで、住民税の請求で副業が本業の方にバレる原因は、副業の住民税が本業の職場の方に請求されてしまうからです(特別徴収)。
だから、一般的な回避策としては、副業の住民税だけ普通徴収(自分で納める)にすれば本業の方にバレることはありません。
そのためにはどうすればよいのかというと、副業の確定申告を行う際に、確定申告書で「自分で納付」を選択します。
これで、副業の方の住民税は自分で直接納付することになるので大丈夫です。
ちなみに、、、
副業で年間20万円以上稼いでいて、確定申告をしないというのはオススメしません。
所得税法第121条に違反することになり、5年以下の懲役または500万円以下の罰金になるため、下手すると会社バレより最悪なケースとなってしまいます。
よくある疑問と回答
- 看護師資格がなくてもバイトならOK?
- バイトで託児所がある所で働ける?
- バイトだと正社員に比べて楽?
- バイトでも高収入は得られる?
看護師資格がなくてもバイトならOK?

これは看護師経験がないけど「看護師って給料いいんでしょ?ちょっと看護師の単発バイトでもやって稼ぎたいな」
という人が抱く質問ですね

看護師ナメてんのか!?
看護師資格がなくてもバイトならできるかというと、残念ながらできません。
ただし、医療行為や患者のケアに一切関わらない看護助手というポジションでなら可能です。
バイトで託児所がある所で働ける?
バイトでも託児所ありの職場で働くことは可能です。
そもそも、バイトという雇用形態を選ぶ看護師は、子持ちの主婦のケースが多いので、バイトだから託児所は使えないなんてことにはなりません。
ただ、託児所があるかどうかの確認は必要なので、転職サイトのコンサルタントには「託児所は必須で」と伝えて求人を探してもらった方がよいでしょう。
自分で求人を探す場合でも、「託児所あり」という条件に絞って検索できる転職サイトが多いです。
⇒託児所と保育園の違いとメリット・デメリット!どっちが良いか?
バイトだと正社員に比べて楽?
正社員の仕事に比べてバイトの方が楽かというと、これは捉え方によって変わります。
どの業界の仕事でもそうですが、責任とかプレッシャーが少なくなるという意味では正社員よりバイトの方が明らかに楽です。
ただし、バイトというのは末端の仕事をする要員なので、常勤のバイトで働く場合、体力的には正社員の仕事よりつらい可能性もあります。
通常、社会では出世すればするほど頭脳労働の部分が増えていくのはご存知のとおりです。プレーヤーからマネージャーへと変わっていきますよね。
そういった意味で、責任問題や人員管理などの面ではバイトの方がノンストレスになって楽ですが、実際に体を動かして働くという面ではバイトの方が疲れることもあるでしょう。
ただし、勤務時間が短い状態にして働くならば、体力面でも精神面でもバイトの方が確実に楽ということになります。
バイトでも高収入は得られる?
給料については、上述した地域の例を見ていただければ分かるとおり、バイトでも十分に高収入は得られます。
「月10万だけ欲しい」という場合、夜勤バイトに4回入れば実現できるので、他の業種と比較しても、明らかに高い水準の給料です。
バイトと言えど、常勤で入れば他業種の正社員より稼げる場合も多いと思います。
ただ、
- 常勤か非常勤か
- 日勤か夜勤か
- 地方か都市か
などの状況によっても大きく変わってきますので、実際に転職サイト内であなたの希望条件に合う求人をチェックしてみるのが高収入の看護師になるための鉄則となるでしょう。
看護師のバイトに向いてる7つのタイプ

当てはまるものが
あるかな?
どんな人がバイトで働く看護師に向いているかというと、下記のようなタイプの人になります。
- プライベートを充実させたい人
- ブランクのある人
- 准看護師
- 家事や子育てと両立したい人
- たくさん働きたくない人
- 出世やキャリアにあまり興味がない人
- 副業で看護師をしたい人
どれか1つでも当てはまる人はバイトとしての看護師勤務を検討してもよいでしょう。
看護師のバイト求人を探すのにオススメの転職サイト
では最後に、バイトで働きたい看護師が利用すべき転職サイトはどこなのか?についてです。
これはもう、途中でも少し書きましたが「MCナースネット」の一択です。
MCナースネットは、看護師転職サイトの中でも、バイト求人に対して非常に特化しているので、このサイト以外は考えられません。
バイトという雇用形態で働くことを考えている人は、是非一度チェックすることをオススメします。
看護師ライフの快適さを上げるための知識を増やそう

職場があるかも!
知らないだけで
損してる可能性も…
探す手助けを
させていただきます
勤務時間のメリットやデメリットを知る
復職方法や応募資格を考える
福利厚生で得をする
病棟以外で働く
現在の職場環境や給料に満足していますか?
看護師は転職することで8割の人が年収が上がると言われています。
実際、私自身が転職して年収132万円アップに成功しました!
大変な仕事のモチベを維持するためにも納得できる給料をもらいましょう!


